取材・レポート

きょうと婚活応援センターってどんなところ?取材に行ってきました!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは!婚活コンサルタントのChiaki.です!
京都で婚活を頑張っている方ならきょうと婚活応援センターの名前は聞いたことがあるかもしれませんね!

最近は行政が婚活を支援することも珍しくありませんね。
京都府でもサポートのための拠点として、婚活応援センターができました!

今月その、きょうと婚活応援センターへ、どんな活動やサポートをされているのか、お話を伺ってきました。

どんなところか気になってる、という方のためにレポートしたいと思います!

場所は京都の真ん中で便利!

場所は、京都の烏丸御池をちょっと下がった(京都では南に行くことを下がる、といいます)ところにあります。

京都の人ならよく知っている、三条烏丸の大垣書店・スタバのあるビルの斜め前のビルです!

IMG_5726
IMG_5723

丸くでっぱったガラスの自動ドアが印象的なビルの1階です。

自動ドアを入り、右手にジュースの自動販売機が見えて、少し階段を上がり目の前の廊下を奥の方まで進むと右手に扉が見えてきます。

アクセスはこちら

IMG_5721

室内は写真NGでしたので扉前でパチリ☆

中はHPの写真通り、カラフルできれいなサロン&オフィスでしたよ!

きょうと婚活応援センターはこんなところ!

きょうと婚活応援センター

設立

2015年10月10日

>できて半年ほどですね(^o^)

センターの開館時間

11:00~19:00(火~土曜営業/日曜・月曜・祝休)
土曜日は予約殺到のようですので、なんとかお仕事を早く切り上げて平日夜にご登録にお出かけください(^^)

センターを利用するにはまず何が必要?

婚活応援センターで婚活支援を利用するには、会員として登録する必要があります。

何人くらい登録しているの?

・事前登録1300人
・本登録 800人

男女比は、男性4、女性6の割合だそうです。

会員の年齢層は?

20代前半~50代の方が登録されているそうです。
中でも30代の方が多いとのこと。
年齢の上限はありません。

会員の居住地区は?

京都市内の方が多いそうですが、府内全域、北部の方も登録されています。
※出張説明会・登録会を行っていますが、それ以外の登録はセンターに来ての登録手続きが必須となっています。

会員登録と活動の流れ

  1. ネットで事前登録(仮登録)&来場予約
  2. センターに訪問して本登録・相談
    (センターでの面会と書類提出:身分証、独身証明書、写真(3ヶ月以内に撮影。任意))
  3. 会員マイページよりイベント、セミナーに応募、参加
  4. 交際
  5. 結婚&退会

事前登録は以下の項目を登録ページから入力し、申請します。

  • 氏名
  • 性別
  • 生年月日(年齢)
  • 現住所
  • 連絡先(TEL、メアド)
  • 職業
  • 趣味(任意)
  • 自己PR(任意)

すべての利用に関しては本登録が必要となります。
会員登録せずに一般向けの情報を受取るメルマガもあります。

メルマガ登録ページはこちら

センターでの登録時について

本登録ではセンターの説明を受け、登録を希望する場合は誓約書に署名します。
お相手の希望は聞かない。センター主催でのお見合いセッティングはできないため。
(面会時、婚活相談に乗っていてお相手の希望などが話題に出ることはある)
詳しいプロフィールは記入しない。

>詳しいプロフィールとは、いわゆる釣書に書かれているような項目(家族構成、年収、財産、持病など)は申告の必要がありません。

登録の資格

現在京都府に在住、在勤または、結婚後京都府に居住する予定の20歳以上の独身の方。
センターの利用規約に同意すること。
職業は、アルバイト、会社員、自営業、その他から選ぶ。
求職中でも登録可。

男性が有職かどうかは結婚相談所では必須条件のところがほとんどですが、求職中でも登録可というのはありがたいことですね(女性から申し込まれるかどうかは総合的な登録内容によるかと思いますが(*_*))

会員マイページでできること

・イベント、セミナー情報の紹介、応募
・メールbox(センターとのやりとり)

>登録後、基本的にはセンターからお見合いやイベント参加を勧められることはないそうで、自分で会員ページから応募するなど、自分から積極的に活動していくことが大切だそうです。

センターでの本登録について

必要書類(身分証、独身証明書)
火曜日~土曜日
※土曜日は大変混み合うので平日夜がおすすめ
最終受付18時半(センターは19時まで)

センターで行っている婚活支援の内容とは?

・提携している非営利団体主催の婚活イベントの紹介
・ご縁つなぎボランティアである婚活マスターさんのご紹介
・婚活マスターさん主催のお見合いのご紹介
週4回(平日1、土日2~3回。日曜日はセンター外の会場で)
・婚活アドバイザーによる婚活向けセミナー

※イベントやセミナーは会員でない人も応募できるものもあるが、ほとんどは会員向け。
※会員向けイベントやお見合いはホームページには記載せず会員ページに掲載。

例えばこんな利用の仕方があります!

・1対1の出会いを通してじっくりと結婚相手を探したい場合
→婚活マスター(ボランティアスタッフ)を紹介してもらえます!

・たくさんの人と出会って結婚相手を探したい場合
→イベントを紹介してもらえます!(会員ページよりイベントに申し込む)

・いい出会いのために自分を見つめ直したい、自分磨きをしたい場合
→セミナーをご紹介してもらえます!(会員ページよりセミナーに申し込む)

異性との出会い方はどんなの?

・基本的に登録後は自発的な活動となる(マイページよりイベント参加、婚活マスターさんへのお見合い依頼等。どんどん希望の相手を紹介してもらえる、というシステムではない)。
・センターから告知される婚活イベントに参加する
・婚活イベントには1対1のご紹介(お見合い)もある。
・連絡先交換は当日、後日の両方(イベントによって違う)
・婚活イベントは申し込みが多く、毎回抽選のことが多い。
・希望をすれば婚活マスターさんが知り合った会員さんや個人的に知り合っている独身者を紹介してくれることもある。ただし、プロの方ではないので沢山の独身者を知っていることは少なく、頻度も頻繁ではない様子。

これまでのカップル数・成婚数はどのくらい?

・1回のイベント(男女4対4や7対7)でカップル数が2~3組できる。
・成婚数はまだゼロ。
※婚活応援センターの前身である京都府庁にあった事務局での成婚数は20弱とのこと。
※細かいようですが、京都「市」の施設ではなく、京都「府」の施設です。
京都市の婚活支援のセンターはまだありません。京都市では毎年秋に大規模な婚活イベントを行っています。
きょうと婚活応援センターは、京都「府」が管轄なので、京都市以外の京都府全域にお住まいの方、結婚後京都府に居住する意思のある方が登録できます。

どんな人がサポートしくれているの?

・婚活コーディネイター(センターに常駐)
・婚活相談員 女性2名 (センターに常駐)
・婚活アドバイザー 男性2名
・婚活マスター(ボランティアの方)
・ネットワーク加盟団体(ボランティア団体さんもこの枠に入っています)
・企業応援団(現在準備中)

婚活コーディネイターさんが今回ヒアリングさせていただいた金城さんで、実質センター長さんのようなイメージでした。

本登録の際は、婚活コーディネーターの金城さんと、婚活相談員2名の女性の3名で対応されています。

婚活マスターさんってどんな人?

・センターには常駐していません。
・ボランティアで関わっていて、年配の方が多い。
・婚活マスターさん同士の交流会があり、そのときにお互いが知り合った会員さん同士のお見合いのセッティングをすることがある。

婚活アドバイザーとは?

ボランティア団体さんが婚活イベントをする場合、イベント企画のためのアドバイスなどをされているそうです。
婚活している人が直接かかわることは少ないかも。

窓口の婚活コーディネーターさんってどんな人?

きょうと婚活応援センターの窓口で対応してくださるのが、婚活コーディネーターの方です。

今回私が伺った際にもご対応いただいたのが、金城さんという素敵な女性でした。
18歳と16歳のママでもあり、とっても美と品をお持ちのすてきな方でした(*^_^*)

終始緊張してしまっていた私に、とても気さくに丁寧にお話を聞いてくださり、またお答えくださりました。

どうして金城さんは婚活支援を?その理由と想い…

金城さんは婚活応援センターの前職として、ブライダルプランナーをされていたそうです。
当時プランナーのお仕事の中で、結婚式の打ち合わせの途中でケンカをして破談になったり、結婚式後すぐに離婚するカップルもいたそうです。
そこで、結婚前から相性ぴったりな相手と巡りあうお手伝いができたらと考えるようになったそうです。

独身者へのメッセージとして次のような言葉をいただきました。

「焦ることもないし、あきらめることもない。
あきらめるのは死ぬ直前でいいでしょ(^^)」

と相談に来られた方におっしゃっているそうです。

私が一番婚活を応援したい、妊娠が難しくなる年齢が迫るアラフォーの方にもメッセージをいただきました。

「仕事が大事か、子供が大切か、本人しか決められない。
1日でも結婚の年齢が若い方が、子供と過ごす時間も長くなる。
40代、それ以上になると成人するまで自分が生きているかもわからない。
親としての責任も果たせないかも知れない。
子育ての良さ、大切さの経験談をお話しされて、後はご自身で判断してもらいます。」

時に真剣に、時に明るく笑顔でおっしゃっていました。

独身者の婚活サポートにも熱い想いをお持ちなのを知り、私も胸が熱くなりました。

Chiaki.の感じた婚活応戦センターのおすすめポイントとデメリット

婚活応援センターのおすすめポイント!

メリットは、行政が管轄ということで絶大なる安心感がありますよね。
個人情報の取り扱いや、登録時に高額請求される恐れのない安心感は大きいでしょう。
何といっても登録は無料!!ですから。

烏丸御池にあることも、訪問しやすい立地と言えます。建物もたくさんの会社が入っているビルですし、1階エレベーターホール横にセンターの扉がありますので人通りはありますが、エレベーターホール横ということで人目がないときにサッと入れる利点があります(*^_^*)
20代前半から登録されている方も多いようで、幅広い年齢との出会いが期待できます。

婚活応援センターのデメリット

デメリットとしては、異性との出会いの機会や情報量がまだ決して多いとは言えないという点です。
行政が運営しているセンターなので、民間企業など営利団体が主催する婚活イベント等の紹介はされません。

市民団体や地域団体等が主催する婚活イベントやお見合いの紹介が主で、そうしたイベントも毎回キャンセル待ちという状況なので、登録すればたくさんの機会に恵まれる!と期待しすぎない方が良いかもしれません。

きょうと婚活応援センターもまだ立ち上げて半年なので関係団体(婚活イベントを企画する団体)も限りがあるので、結婚を急ぐ人やイベント、お見合いをしてもなかなか結果につながらない人は、その他で開催されている婚活イベントも併用しながら活動する方がいいと思います。

また、基本的に自発的に活動することを要求されますので、自分で頻繁に活動できない人は登録して終わり、、、みたいな結果にもなりかねません(>_<)

※お見合いを勧めてくれるボランティアスタッフの婚活マスターさんがいらっしゃいますが、お見合いもイベント扱いになっているものもあり、結局は会員マイページから自発的に申し込みが必要だったりします。

婚活マスターさんとイベントで知り合って、個人的にお見合いをお願いしておくのもひとつですが、まだまだ個別のお見合いは頻繁に行えるほどのマッチングが難しいようでした(たくさんの婚活マスターさんの人脈がお見合いに必要になるため)。

 

センターなどで配られているパンフレットにも詳細が書いてありますので、参考にどうぞ。

IMG_5724
IMG_5725
クリックすると拡大します。

自分も婚活支援をしている or したい人はこちら

婚活マスターは誰でもなれるの?

・営利で婚活サポートをしている人が婚活マスターにはなれません。
・年2回ほどの登録説明会がある。
・婚活マスターとして登録するには社会貢献をしている非営利団体やNPO法人、登録済みの婚活マスターさん等からの推薦状(市長印つき)が必要となる。

婚活センターとコラボできる?

・個人、団体ともに、営利活動をしていると不可。
・登録団体以外が婚活イベントを告知してもらうのはボランティア団体でも不可。
・行政や行政とつながりのある団体、組織に推薦してもらえたら可能性があるかも。センターに相談すると詳しく説明してもらえます。

一人でも多くの婚活独身者さんに必要な情報が届くよう、
シェアで社会貢献のご協力お願いいたします。

取材先を募集中!

Chiaki.にヒアリングに行って欲しい婚活イベントや支援センター、取材してほしい仲人さんなど絶賛募集中です(^o^)

お申し込みはこちらから(相談内容欄に詳細をお書きください)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加